株式会社和み > 株式会社 和み 本店のスタッフブログ記事一覧 > 不動産の仲介手数料とは  

不動産の仲介手数料とは  

記事一覧   本町公園・本町プランテ オープン|次へ ≫

不動産の仲介手数料とは  

カテゴリ:和歌山 不動産 土地 建物 マンション 仲介手数料


「不動産の仲介手数料について」 



不動産売買における仲介手数料ですが、ご存じの方も多いと思いますが

売る人も買う人もかかるものです。

この仲介手数料を求める式があるのですが

実は3パターン存在します。

   仲介手数料=(取引価格×5%)+消費税

   仲介手数料=(取引価格×4%+2万円)+消費税

   仲介手数料=(取引価格×3%+6万円)+消費税

それでは、どれを使ってもいいのかと疑問に思うかもしれませんが

そこにはちゃんとルールがあって

取引価格によって、使い分けるようにはっきりと決まりがあります。

つまり、不動産の売買価格で①、②、③のどれを使うか決まります。

例えば、

Aの土地が150万円で売買された場合>

仲介手数料=(150万円×5%)+消費税=82,500円となります。

Bの土地が300万円で売買された場合>

仲介手数料=(300万円×4%+2万円)+消費税=154,000円となります。

 

Cの土地が600万円で売買された場合>

仲介手数料=(600万円×3%+6万円)+消費税=264,000円となります。


空家を売買する際の仲介手数料が変更されました。



低廉な空家等の売買に関する特例

低廉な空家等400万円以下)の売買などで、通常と比べて現地調査など費用が発生する場合、空家の売主または交換をする者から受け取れる仲手数料は、上記の上限額と現地調査等の費用を合計した額までとなります。

但し、上限は18万円+消費税まで。

仲介手数料については、事前に両者間で合意する必要があります。



それでは、まとめるとこうなります。

         

まとめ

<売買価格が200万円以下の場合>

   仲介手数料=(売買価格×5%)+消費税

<売買価格が200万円をこえ、400万円以下の場合>

   仲介手数料=(売買価格×4%+2万円)+消費税

<売買価格が400万円以上の場合>

   仲介手数料=(売買価格×3%+6万円)+消費税


 <売買価格が400万円以下の空家等の場合>

売主から受け取れる仲介手数料

現地調査等の費用を含む仲介手数料の上限は、18万円+消費税

となります。



株式会社和みでは

ホームページで掲載していない物件も多数ご用意しております。

物件を探している、物件を売りたい、借りたい等はお任せください。

 <物件種目>

 売土地  売戸建  売マンション  売事業用  売リゾート向け

 賃貸居住用  賃貸事業用  貸土地  貸駐車場

info@nagomi-rea.co.jpまで

どうぞよろしくお願いします。【平林】    

          

 

 

 


記事一覧   本町公園・本町プランテ オープン|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 和み 本店
    • 〒640-8343
    • 和歌山県和歌山市吉田386
      和歌山プラザビル 402
    • TEL/073-488-1321
    • FAX/073-488-1322
    • 和歌山県知事 (1) 第003919号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 株式会社和み
  • 和み
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る